菜の花ブログ

飛んでいる鳥のイラスト。
  • 大朝中学校リサイクル活動

    毎日「あついですね~」という挨拶を交わすのが、うんざりとしてきました。 一体、いつまでこの暑さは続くのでしょうか。 昨日は、大朝中学校のリサイクル活動がありました。例年夏休みの最後の日曜日に行っている恒例行事です。 大朝 […]

    8月 23, 2010
  • ジャガイモ収穫

    7月24日(土)猛暑の中、ジャガイモの収穫作業を行いました。 広島市内周辺、NPO・大学・企業・個人など約40名が参加、10aのジャガイモ畑を2時間で収穫しました。1週間、雨の影響で予定がずれましたが、長雨の後は日照り続 […]

    7月 26, 2010
  • なたねのほ場 鋤込み始まる

    小枝集落ではナタネの収穫を終え、さっそくほ場の鋤込みに入りました。 ナタネの刈り取りは種のついた莢(さや)部分だけを刈るので茎が50センチ程度残り、それをトラクターで鋤込むとロータリーに巻き付いて大変なんです。少し鋤いて […]

    7月 10, 2010
  • 「ぴゅあ菜」ブランドのジャガイモ収穫!

    いーね!が取り組む無農薬ジャガイモ栽培、5月上旬に種芋1300個を植え付けを行いましたが、ついに第1弾、新庄夜市でフライドポテトに使う、約20キロを収穫しました。 収穫したジャガイモを洗って切って、さっそく夜市のリハーサ […]

    7月 9, 2010
  • 新庄夜市 バザー出店します。

    7月10日(土)は、いよいよ新庄夜市があります。い~ね!おおあさは、例年通りメインステージの付近で、バザーを出店しています。今年のメニューは、いつもの地鶏カレーに加えて、自家栽培のフライドポテト・山形名物こん玉の3品で、 […]

    7月 4, 2010
  • 環境学習 菜種の刈取り

    大朝中学校4年生が、環境学習の菜種の刈取りに来てくれました。 熱心に話を聞いた後は、みんなで鎌をもって、早速刈取りを開始・・・ 随分と、鳥に種を取られていますが、大切に菜種を落とさないように、ブルーシートに集め、そのあと […]

    6月 29, 2010
  • 中学生、職場体験終了

    今日が最終日、5日間本当によく頑張りました。 「い~ね!に来たことを後悔させてやろう」と思っていましたから、かなりハードな内容だったと思いますが、4人ともとてもよく働いてくれました。 それも、みんなで楽しみながらし、とて […]

    6月 18, 2010
  • ぴゅあ菜米を栽培する農家さんの姿

    お米は真っ白と思われている方は少なくないのではないでしょうか?精米する前の玄米の状態では、少し熟れが不十分で緑色したコメ、虫がついて黒くなったコメ、割れたコメなど実際にはたくさんの種類があります。 それを精米機に通すこと […]

    6月 16, 2010
  • 大朝中学校 職場体験学習 二日目

    職場体験学習の二日目はあいにくの雨となりましたが、予定通り豚のナナとタックルの柵作りは決行されました。みんなカッパを着て雨の中、雑草が茂った約5m四方を資材で囲み、2頭が運動できる空間を作りました。 1ヵ月ほど前、電気牧 […]

    6月 16, 2010
  • 大朝中学校 職場体験 受入れ

    本日から18日金曜日まで、大朝中学校の生徒4名が職場体験学習に来ています。 4名は野球部所属の男子生徒です。最近の中学生はデカいですね・・・しかも元気がいい!!全員が農業体験を希望してい~ね!にやってきました。 本日は、 […]

    6月 14, 2010
←前のページ
1 … 6 7 8 9 10 … 16
次のページ→

菜の花ブログ

Proudly powered by WordPress